妖怪ウォッチ はなさかじい 入手方法は?カギとなる妖怪はコレ!
スポンサードリンク
妖怪「花さか爺」がいます。この妖怪はレジェンド妖怪と言われて、8体の妖怪で
封印されています。これを解くとさらに強力な妖怪と仲間になることができ、
かなり上位進出への近道になるでしょう。
それで今回はレジェンド妖怪の「はなさかじい」の入手方法をまとめてみました。

◆花さか爺を入手するための8体の妖怪って?
だいだらぼっち
メカブちゃん
はつでんしん
アゲアゲハ
キズナ―ス
ざしきわら神
どんちゃん
じがじいさん
◆8体の妖怪の入手方法は?
◎だいだらぼっち
クエストのトレジャーハンターズ3で仲間になります。
ナゾのたてふだ「ホリュウ&ロボニャン」で妖怪サークルを解放します。
◎キズナース
キュン太郎とキズナメコで合成進化させる必要がある。
キュン太郎は桜中央シティの木で。キズナメコは妖魔界の「うそつきやま」で。
◎ざしきわら神
レベルを28まで育てて進化させること。(レベル30という報告もあります)
ストーリーの6章「妖怪ウォッチ・零式」で仲間になります。
◎どんちゃん
クエストの「おおもり神社の神隠し」でバトルすると仲間になります。
◎じがじいさん
おつかい横丁の「かげむら医院」など多数に出現するので見つけたら
バトルして仲間にします。
>>妖怪ウォッチ2 じがじぃさんの入手方法は?5つある出現場所は?<<
◎アゲアゲハ
ケマモト村、キウチ山の頂上に出現します。
レア妖怪なので入手は難しいですが、バトルするしかないです。
◎はつでんしん
ケマモト村 えんえんトンネルの5000メートル以降に出現。
他の情報では2000メートル以降も稀に出るとか。
◎メカブちゃん
ナギサキ海辺の洞穴に出現。
特にレア妖怪や仲間にするのが低確率なのは「アゲアゲハ」と「はつでんしん」
です。特に「はつでんしん」が出る「えんえんトンネル」は長さが変わったり一日
一回しか入ることができないので、なかなか会えないです。
関連記事一覧
>>妖怪ウォッチ2でホリュウを入手のために知っておくべき2つの方法とは?<<
>>妖怪ウォッチ2の赤鬼の入手方法は?知らなきゃ損な情報って?<<
>>妖怪ウォッチ2でコマさんの入手のための4つの方法とは?<<
>>妖怪ウォッチ2攻略! あらいましょうの超簡単な入手方法は?<<
封印されています。これを解くとさらに強力な妖怪と仲間になることができ、
かなり上位進出への近道になるでしょう。
それで今回はレジェンド妖怪の「はなさかじい」の入手方法をまとめてみました。

◆花さか爺を入手するための8体の妖怪って?
だいだらぼっち
メカブちゃん
はつでんしん
アゲアゲハ
キズナ―ス
ざしきわら神
どんちゃん
じがじいさん
◆8体の妖怪の入手方法は?
◎だいだらぼっち
クエストのトレジャーハンターズ3で仲間になります。
ナゾのたてふだ「ホリュウ&ロボニャン」で妖怪サークルを解放します。
◎キズナース
キュン太郎とキズナメコで合成進化させる必要がある。
キュン太郎は桜中央シティの木で。キズナメコは妖魔界の「うそつきやま」で。
◎ざしきわら神
レベルを28まで育てて進化させること。(レベル30という報告もあります)
ストーリーの6章「妖怪ウォッチ・零式」で仲間になります。
◎どんちゃん
クエストの「おおもり神社の神隠し」でバトルすると仲間になります。
◎じがじいさん
おつかい横丁の「かげむら医院」など多数に出現するので見つけたら
バトルして仲間にします。
>>妖怪ウォッチ2 じがじぃさんの入手方法は?5つある出現場所は?<<
◎アゲアゲハ
ケマモト村、キウチ山の頂上に出現します。
レア妖怪なので入手は難しいですが、バトルするしかないです。
◎はつでんしん
ケマモト村 えんえんトンネルの5000メートル以降に出現。
他の情報では2000メートル以降も稀に出るとか。
花さか爺への道が遠い…。はつでんしん…;;;
— リタ (@rita03ringo) 2015, 1月 3
◎メカブちゃん
ナギサキ海辺の洞穴に出現。
特にレア妖怪や仲間にするのが低確率なのは「アゲアゲハ」と「はつでんしん」
です。特に「はつでんしん」が出る「えんえんトンネル」は長さが変わったり一日
一回しか入ることができないので、なかなか会えないです。
関連記事一覧
>>妖怪ウォッチ2でホリュウを入手のために知っておくべき2つの方法とは?<<
>>妖怪ウォッチ2の赤鬼の入手方法は?知らなきゃ損な情報って?<<
>>妖怪ウォッチ2でコマさんの入手のための4つの方法とは?<<
>>妖怪ウォッチ2攻略! あらいましょうの超簡単な入手方法は?<<
|
攻略法 |
trackback(0) |
スポンサードリンク
トラックバック